本格                        							
							
                                                        
						   
                                
                                                                        
                            
                        							
							
                        
                             
                                                    							
							
                        
                        お家で店の味を再現!しじみ漁師直伝の「しじみパエリア」レシピ
漁師からの一言
スペインの代表的な料理のパエリアをシジミで作ってみました!
魚介の旨味をギュッと閉じ込め、最後はしっかり水分を飛ばせば美味しい「おこげ」の出来上がり!
 
                                                    材料
材料(3~4人分)
米・・・2合
しじみ・・・300g 
エビ(有頭)・・・3~4尾 
白ワイン・・・100ml 
トマト・・・2個
玉ねぎ・・・1/2個 
水・・・400ml 
鶏がらスープの素・・・小さじ2
にんにく・・・1片 
塩・・・小さじ1/2 
オリーブオイル・・・大さじ1
黒こしょう・・・適量
レモン・・・適量
作り方
- 1
- 
																		材料を準備する玉ねぎはみじん切り、トマトは1口大に切ります 
 エビは背ワタを取っておきます
- 2
- 
																		火にかけるフライパンにしじみ、エビ、白ワインを入れて蓋をし、中火で蒸します。 
 しじみの口が開き、エビに火が通ったら火から下ろしザルでこし、具と汁に分けておきます
- 3
- 
																		炒めるフライパンにオリーブオイルを入れニンニクを炒め香りが立ってきたら 
 玉ねぎとトマトを入れしんなりするまで炒めます
 さらに米を入れ、米粒が透き通るまで炒めます
- 4
- 
																		炊く3に2の汁、水、鶏がらスープの素、塩を入れて混ぜ合わせ煮ます 
 煮立ったら蓋をし、弱火で15分程度加熱します
 いったん火を止め、2の具をのせ、再度蓋をして弱火で約3分蒸らします
- 5
- 
																		水分を飛ばす蓋を外し、強火で水分を一気に飛ばし火を止めます 
- 6
- 
																		仕上げ黒こしょうをかけ、レモンを添えます 
 
                                                    その他のしじみ料理レシピ
 
	 
                                    
                                                                         
                                    
                                                                         
                                    
                                                                         
                                    
                                                                         
                                    
                                                                        