㊗水産庁長官賞を受賞しました!
Date : 2025.03.13㊗水産庁長官賞を受賞しました!
令和7年3月10日(月)
水産庁で推進している「浜の活力再生プラン優良事例」のなかで、
宍道湖流域水産業再生委員会(宍道湖漁協)の取り組みが認められ、
水産庁長官賞を受賞しました!

渡部組合長が森健水産庁長官より表彰状を授与
(農林水産省本館7階講堂にて)
■浜の活力再生プランについて(水産庁HP要約)
・地域の現状に合わせて「将来自分たちのあるべき姿」や「取り組むべき課題」を地域で考え、
最終的に「浜の活力再生プラン」として作成するものです。
・具体的には、地域の漁業者の所得が5年間で1割以上アップすることを目標とし、
それを実現するための収入向上・コスト削減の取組や、漁村の活性化につながる幅広い取組について、
地域のみなさんが整理しプランとしてまとめるものです。
■評価のコメント(工藤委員長:東京海洋大学)
「ヤマトシジミの資源管理、増殖、漁場保全、品質改善、販売促進に取り組んでおり、
この取り組みの総合性に優れている。また、この取り組みを通じて漁家所得の安定、向上に結びついており、
さすがしじみの主産地といえる実績で、高く評価している」
表彰式後、滝波農林水産副大臣から、以前松江に来られた時の思い出話や
宍道湖しじみを食べた感想などを伺い、意見交換させていただきました。
滝波宏文農林水産副大臣と記念撮影
(左:渡部組合長、中央:滝波副大臣、右:桑原参事)
翌日も引き続き、浜の活力再生プラン全国推進会議が開催されました。
桑原参事より宍道湖流域水産業再生委員会(宍道湖漁協)の取り組み事例など、
宍道湖の漁師の日々の活動を、全国にご紹介することができました。
「浜プラン受賞から派生して、より多くの方に宍道湖の魚貝の魅力を伝えられればと思います」
(桑原参事 談)
表彰式ならびに全国推進会議でお世話になりました、
水産庁、JF全漁連、その他関係者の皆様、貴重な機会を設けていただきありがとうございました(^^)
【参考資料】
宍道湖漁協(宍道湖流域水産業再生委員会)の取り組み概要(水産庁HPより)
浜の活力再生プランPDF(水産庁HPより)
https://www.jfa.maff.go.jp/j/bousai/hamaplan/sakaiminato_area/attach/pdf/sakaiminato_area-12.pdf
#水産庁 #防災漁村課 #水産庁長官賞 #浜の活力再生プラン #宍道湖漁協 #宍道湖しじみ